アハラン!
先日、子どもの幼稚園の駐車場でビートルマニア目にしてしまいました。
そこは駐車場のキャパを明らかに超えた数の車で溢れかえったお迎えタイムの駐車場。
クウェートの車は軽自動車とかほぼ無くて、トヨタのランクルみたいな大型SUVやドライバーの車ならミニバンサイズが一般的です。
なので駐車場ではどの車も駐車線ギリギリで駐車し、交通係のセキュリティも何名も立っています。
クウェートはどこも一般的に慢性的な駐車場問題を抱えており、子どもたちの学校も例外ではありません。わたしはお迎えに行く時は早めに行くか多くが帰った後を狙って遅めに行って、一方通行になってしまう「あの入り口」は敢えて通らずに遠回りをします。
そうしないとみんなの迷惑になるし、自分もいつまでも通れないのを知っているからです。
車一台がギリギリ通れるかってところの入り口で、明らかに99%の車は一方通行しているのにそこに空気を読まない近隣に住む?クウェート人の兄ちゃんが我が物顔でボコボコのランクルをブンブンふかして入ってきます。
このクウェート人、幼稚園の駐車場をこのク○混雑時に通過しようとしているのですが、驚くのは、対向車に「お前、下がれ」と手であいずして、対向車のインド人ドライバーは仕方なく下がれないのにちょっとずつバックして、もうこれ以上無理って時にわたしの車の前で止まりました。
そしたらクウェート人の兄ちゃん、無理やり車を押し込んで😣ドライバーの車にぶつかったんです。
わたし一部始終を車内から見てたんですが、あれは酷かった。
クウェート人の兄ちゃんの車は車体が数箇所ボコってって、明らかに車体の衝突気にしてない。
一方、ドライバーは雇用主に怒られるので事故には気をつけます。
悪いのは100%クウェート人の兄ちゃんなのに、車から降りるやクウェート人の兄ちゃんはインド人ドライバーを一発軽く胸パンして🤯一方的に怒っていました。暴力反対!
なんであの時ドライバーは大声で怒らなかったんだろう?
クウェート人相手にしてもどうせ、、、とか思っちゃったのかな?
一部始終を見てたビートルマニアに言わせて貰えばあれはあのクウェート人が100%悪いのに、セキュリテイも強い態度のクウェート人にヘラヘラして(何歳も年下のはずなのに)何にも役に立たないなと思いました。
そのクウェート人はセキュリティに文句言ってさっさと走り去って行きましたが、すごく胸○悪い気分でした。
ああいう時は、車がギリ通れるくらいに動かさずに、第三者(セキュリティ)が誘導してくれるのを待つ方がいいと思います。そのためにいるスタッフですから。
どんなにクラクション鳴らされても、怒鳴られてもポーカーフェイスで、車の窓は開けないこと。できない時に無理して動くと事故ります。
そして最悪事故ってしまたら、アラビア語で捲し立ててくる人には断固とした態度を取り、自分の得意な話せる言語で大きな声で自己主張して、簡単に謝らないことです。そして写真を撮りましょう。
外国人がクウェート人と事故ると不利になるとはよく聞きますが、幸いビートルマニアは今まで無事故なのでいざその状況になったらどう振る舞うのか心配でもあります。
こういう時に、アラビア語か英語がネイティブ並みに話せたら言語能力の優越によって捲し立てられたり、濡れ衣を着せられることも防げるでしょう。
そして、悲しいかな、傲慢なクウェート人にはクウェート人の夫に助けてもらう。それしかありません。
自分の身は自分で守らないと。

アラビア文字練習プリント
こちらの記事もあわせてどうぞ:【アラブ人家族と同居】日本人妻がアラブの義理の家族と対立するとき
Welcome to Kuwait, the world’s worst expat destination