アラブ文化 Eid Al-Adha イード・アルアドハー イスラム教の犠牲祭とは beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 7月9日、10日、11日、12日はEid Al-Adhaと呼ばれるイスラム教の祝日です。 この宗教的な祝日は、預言者イブラヒ …
アラブ地域 【妻はインビジブル】クウェートで感じる違和感 ムスリム男性との接し方 beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ クウェートで生活していると、日本では感じない違和感を感じることがあります。 その一つがレストランでの男性店員の接客です。 夫と …
アラブ文化 カメラ厳禁アラブの結婚式 スマホ没収はされないでも・・・ beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 先日、夫のいとこの結婚式に行ってきました。 式の前の週に、結婚式を執り行う会社からQRコードが付いた招待状が送られてきました …
アラブ文化 【クウェートと日本】子どもたちのアイデンティティについて beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 先日、子どもたちとplayで遊んでいたら6歳くらいの女の子が私と娘に話しかけてきました。 私がアラビア語のクウェート方言で「お名前は …
アラブ文化 イスラム教の男性はピアス禁止? 2歳の娘にピアスの穴を開けた話 beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 先日、2歳の娘の両耳にピアスを付けるために薬局へ連れて行きました。 通常クウェートでは女の子が生まれるとすぐにピアスの穴を開けるので …
アラブ文化 【イスラム教と私の日常】家族思いでポジティブなイスラム教徒に学ぶ beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 先日、夫のいとこが不慮の事故に遭いました。 アルハムドゥリッラー、アルハムドゥリッラー 幸い彼女は怪我一つしませんでした。 …
アラブ文化 イスラム教に改宗したらまず読む本 新改宗者のためのガイドブック beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ この記事では、改修して新たにムスリムになった人にまずおすすめしたい『図解 新改宗者のためのガイドブック』、著:ファハド・ブン・サーリム・バ …
アラブ文化 【アラブ人と国際結婚】クウェート人家族と同居して思うこと① 電話と家族 beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ このシリーズでは、日本出身の筆者がクウェート人の義理の家族と同居してて感じる日本との違いや興味深いと思うことをご紹介します。 クウェ …
イスラム イスラム教徒への偏見 イスラム教の女性はみなヒジャーブを身に着けるのか beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ ヒジャーブはかなりセンシティブなトピックですが、今回はクウェート生活を通じて発見したヒジャーブの色々な側面についてわたしなりの思いを皆さん …
イスラム 【イスラムと育児】ムスリム家族との子育て beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ ムスリムの義理家族と同居していると、子育てにおいてもイスラムを感じる。以前も日記に書いたように子どもが生まれてからはEvil eyeから赤ちゃんを護るためにマーシャ―アッラーがよ …
イスラム 【デーツのおはなし】Ajwa Datesと預言者 beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ 最近プチマイブームなのがデーツの食べ比べ。まだ2種類しか食べ比べていないけど、せっかくデーツの宝庫アラブで生活しているんだからデーツのこと …
アラブ文化 【身にしみて感じるイスラムの教え】masha'Allah マーシャーアッラーの意味 beatlemaniaQ8 クウェート生活ブログ マーシャーアッラー マーシャーアッラー イスラム教徒と日ごろ接することの多い人ならご存知かもしれませんが、ムスリムはマーシャ―アッラーをよく …