アラブ地域 PR

【American University of Sharjah】アラブ首長国連邦 アメリカ大学シャルジャ校見学

ドバイのお隣シャルジャにあるアメリカンユニバーシティオブシャルジャを見学

その際にキャンパスと女子寮に入らせてもらったのでその写真を集めました。
AUSはアラブ圏の中で特に有名なアメリカン大学だと思います。
わたしの知り合いはAUSで建築系の大学院に行って、今はドバイで働くエリートパキスタン人です。
まずはキャンパス入って一番目立つ建物
IMG_2175.jpg 
図書館内の螺旋階段 
IMG_2216.jpg 
 9月だったので新入生用のオリエンテーションかな
留学生の出身国分の国旗が飾られているとか 
IMG_2255.jpg 
  
こんなサービスも
IMG_2226.jpg 
つづいて女子寮です
IMG_2230.jpg
 中の様子
IMG_2238.jpg
 IMG_2239.jpg
IMG_2250.jpg
  
 ユニット内の住人の写真でしょうか?
とてもいいサービスだと思います。 
IMG_2252.jpg
でた!電気コンロ。これは好きじゃないな。 
IMG_2244.jpg
IMG_2246.jpg
勉強たくさんしてもらうように本棚が大きい
IMG_2247.jpg
わお!ビリヤードで脳に刺激ってかな 
 IMG_2236.jpg
学食にはバーガーキングもありました。
IMG_2261.jpg 
わたしが見学したのは2人でキッチンとバストイレをシェアするタイプで、 
キッチンを2人で使えるのはいいと思います。 
見学当日は学生証がないけど特別に入校を許可してくれました。 
日本人なの!ここに来るために遙遙日本からやってきたの!お願い!とお願いしました。 
ドバイから30分から1時間くらいで着くこともあれば、数時間渋滞にはまることもあるみたいです。
クウェート大学よりももっとインターナショナルな感じで、色々な国の人がキャンパス内を歩いていました。
キャンパスは綺麗で、UAEな感じ?の雰囲気がしました。
余談ですが、わたしがアメリカの大学でAUSにアラビア語留学するアメリカ人の男の子と出会いました。AUSの知名度は高め?
ドバイも近いし、UAEは湾岸の中でも日本人を含め外国人に人気みたいですね。
安全だし英語通じるし、外国人がとにかく多いから安心なのかも。
逆に言うと、アラビア語を習得するのは苦労しそうですけどね。